3Q自動車さんのリジッドブッシュという商品です。
スプーンさんのリジカラと同じ効果を狙ったものなのですが、リジカラがメンバーボルト穴の上下にカラーを挟む構造なのに対してこちらはメンバーボルト穴の内側、より広い面積にはまり込んで固定される構造。
ただ取付時にはメンバーボルト穴の削り加工が必要なので、取付自体はボルトを下から差し込むだけとはいえ簡単ではありません。
純正のボルトを取り外したらこのようなリューターを使用してボルト穴を直径で1〜2mm程度拡大します。
拡大加工が終わったらボルトがスムーズに入りやすいように角を面取り。
ボルトのネジ部とアルミカラーにカジリ防止のためにスレッドコンパウンドを塗ってから取付。
この時に一ヶ所だけを先に強く締め付けず、ホイールナットのように4ヶ所のボルトを少しずつ均等に締めていきます。
このあたりはリジカラの取付時にも同じ注意が必要です。
作業を完了して走り出すとすぐにフィーリングの違いに気がつきます。
サスペンションがスムーズに動ききれいにギャップを吸収していく感じです。
手軽に剛性アップが体感できる商品ですね。