社外部品を使用して車高調化します。
またまた画像がいっぱいあるので数回に分けてご紹介します。
現車のフロントストラットです。
おそらくフロント・リヤ共にショックもバネもノーマルだと思います。
これから交換するパーツたち。
作業内容は以下の通りです。
・フロント&リヤショックの交換
・直巻スプリングを使用しての車高調化
・バネレートと減衰力をアップして足回りを強化
・ロールセンターアダプターの取付
・スタビリンクを強化品に交換
部品は全て亀有エンジンワークスさんのものです。
まずはフロントから。
ハブやブレーキを取り外します。
フロントストラットAssyを取り外し、スプリングコンプレッサーを使用してアッパーマウントとバネをストラットから取り外します。
次にバイスに固定し、専用工具でロックナットを外します。
中から出てきたのはカートリッジ式ショックでした。
よく見るとNISSANの文字が。
やっぱりノーマルのショックのようです。
ノーマルのストラットケースを使用して車高調にするので、まずは純正スプリング用のロアシートをグラインダーで切り落とします。
準備した社外の強化ショックは車高を下げた時の底付きを防止するため、ノーマルよりケース長で40mmショートタイプとしました。
一度ケースにショックを入れた状態で車高調アダプターをかぶせ寸法チェックを。
ロックナットの締め込み分を残した長さでストラットケースをカットします。
カットしたケースに錆び止め塗装をし、再び車高調アダプターを入れてケースと溶接します。
溶接作業が終わったら上塗りタイプの黒色塗装で仕上げます。
ケースに新しいショックを入れる前にはケース内部に錆止めを十分吹き込んでおきます。
さらにケース内へ水分が浸入しないよう、上部のロックナットも全体にグリスをたっぷり塗ってから締め込みます。
続きは明日以降。