ちょっとマーキングがしてありますがノーマルのオイルパンです。
オーナーはドリフターさんなので、ハードな走行が常です。
コースアウトしてオイルパンをヒットすることもあるので、厚めの鉄板を底に貼り付けることで破損を防止し、安心して走行できるようにします。
使用する材料は厚さ4.5mmの鉄板。
底の形状に合わせてカット&曲げ加工します。
溶接した状態です。
ドレンボルトは当然逃げてあります。
ブローバイ対策としてオイルタンクからの戻りアダプターも取り付けました。
最後に塗装して完成。
このオイルパン補強は効果的で、以前にもサーキット走行時に縁石をまたいでオイルパンを思いっきりヒットした時にもオイルパン自体はスリ傷のみで済んだということがありました。
フロント両輪が浮き上がるほどの衝撃だったというのに…。
過去に痛い目にあった方、心配な方にはおすすめの加工ですよ。